今までどんなモダリティーを担当していましたか?

基本的には、一般撮影(レントゲン)、CTとMRIです。核医学,アンギオ等も以前の病院ではやらせて頂きました。現在の病院では主にMRI、一般撮影(レントゲン)とCTです。あとはよく「一種」と呼ばれている資格で、放射線取扱主任者の仕事もやらせて頂いています。

 

放射線取扱主任者の業務内容について教えてください。

放射線取扱主任者の業務は、放射線障害防止法に関わる安全管理を監督する役割があります。僕の所属施設は、高エネルギー発生装置(放射線治療装置)と非密封長半減期核種のRI施設を保有していますので、その二施設の放射線障害を防止するための安全管理のマネジメントをしています。

 

一種放射線取扱主任者の資格はいつとられましたか?

就職1年目です。学生の時は2回落ちましたね(笑)。

 

一種放射線取扱主任者の資格は学生のうちに取得しておいた方がいいですか?

「受けた方がいいか」と言われると、どうかな? 学生のうちに勉強していてよかったっていうのはあるかもしれないけど、必要かって言われると難しいですね。就職活動で有利かというと、「一種持っているからこの子は採用」とはならないと僕は思うんですよね。

受けた方がいい理由を挙げるのならば、放射線技師って放射線を扱う仕事だから、放射線についてある程度のレベルで、一般人より詳しくなれると思う。原発事故から世間の放射線被ばくへの関心が高まっていることもあるので,詳しくなりたい人は、お薦めするって感じかな。

 

就職の採用基準はどうなっていますか?

千葉県(県立病院)に関しては専門試験・教養試験・面接試験それぞれ100点満点ずつで、全部スコアリングして上位から順番に採用すると聞いています。

地方自治体の試験に関しては基本的には必ず平等に公正に審査がされています。逆に学校の成績はあまり関係なくて、成績証明書の事前提出も求められません。

 

千葉県の職員ということは、公務員試験を受けるのですか?

そうです。千葉県の場合は公務員になります。教養試験が、一般的な公務員試験となっていて、国語、歴史や数学などの問題があって,一般の公務員試験と同等なんじゃないですかね。

 

教養科目の勉強はどれくらいしましたか?

教養科目はあまり勉強しませんでした(笑)。でも、ここにいる皆さんは数学や化学等の理系科目は得意だと思うし、大学生になっているみんなは最低限の教養は高校生までに受けているからそんなにびっくりすることではないと思います。

 

 

 

千葉県こども病院 診療放射線技師 小野浩二郎氏 ③へ